神ゲー「どうぶつの森」新作がいよいよ発売!!!

こんにちは。
ゲーム大好き大学生のkeitaです!
「どうぶつの森」という神ゲーは知っていますでしょうか?
僕も小学校時代大好きだったこのゲームの新作がもうすぐ発売ですよ!
ということで新作の「あつまれどうぶつの森」の概要について調査してみました。
ほのぼのとしたゲームなので、普段ゲームをしないという方でも全然楽しめますよ。
是非チェックしてください。
「どうぶつの森」シリーズについて
はじめに軽く「どうぶつの森」シリーズを知らない人のために紹介をしておきます。
Wikipediaによると・・・
どうぶつの森シリーズ(どうぶつのもりシリーズ、英: Animal Crossing series)は、任天堂が開発・発売しているコンピュータゲームシリーズ。
どうぶつたちが暮らす村にプレイヤーが移り住み、住人たちとの交流などを通してほのぼのとした生活を送ることができる。
Wikipediaより
です。
村の住人になって動物たちと暮らせる、日常型のゲームです。
そこに出てくるどうぶつたちはみんな個性的で会話も楽しむことができます。
仲良くなるとプレゼントをもらえたり、手紙を送りあったりできます。
村では釣りをしたり、虫を取ったり、花を植えたり、整備したり、好きなことをするだけです。
そんなほのぼのとしたハッピーライフを過ごすのが「どうぶつの森」の醍醐味です。
ゲーム風景はこちらの動画を見てみてください。
まったりとゲームしたい人にピッタリです。
作品の概要
「どうぶつの森」の新作について概要をまとめます。
タイトル | あつまれ どうぶつの森 |
発売日 | 2020年3月20日 |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | コミュニケーション |
プレイ | 同時プレイ可能人数最大4人(同時通信:8人) |
希望小売価格 | 5,980円+税 |
1台のスイッチがあれば同じ島に最大8人までの住人(セーブデータ)を登録できます。
コントローラーがあれば最大4人まで同時に操作することも可能です。
家族や友達同士でも遊べますね。
ひとりでまったり、みんなでワイワイといろんな遊び方ができるようになっています。
詳細は以下のリンクからホームページをご覧ください。
今作の魅力
新作「あつまれ どうぶつの森」の魅力について紹介していきます!
舞台は何もない無人島
今作の舞台は何もない無人島です。

プレイヤーは無人島移住計画に参加し、無人島の発展を目指します。
前作までは元々あった村に引っ越してくるところから始まりましたが、今回は何もない所から自分の好きなように発展させることができます。
ナニソレ!めっちゃワクワクするやん!
って感じですよね。
どんどんできることが増えていき、自分の好みに合わせてパワーアップしていく島を歩き回るだけでも楽しめそうです。
さらに、他の人の島にも遊びに行けるオンライン要素もあるので参考にしたりすることもできます。

自分で発展させていく系のゲームめっちゃ好き。
新要素のDIY

今作からの大きな新要素のひとつは「DIY」です!
どうぶつの森にはスコップやオノなどの様々な道具や、部屋をオシャレに飾り付ける家具が存在します。
前作までは店で買ったり、他の住人からもらうしか手に入れられなかったんですが、今作からはなんと自分で素材を集めて作ることができるようになりました!

マイクラかよっ!
みたいなツッコミを入れたくなりますが、マイクラも大好きなゲームなのでめちゃくちゃ楽しみな要素です。
自分自身で作った家具たちには愛着もわきそうですよね(笑)
店でしか買えない家具もあるそうなので、それもどんなものがあるのか楽しみです。
シリーズでそろえて家の中をオシャレにしていきたいですよね。


シリーズ家具を集めるの楽しいですよね。
島をまるごとカスタマイズ!
なんと家の外にまで家具を置けるようになりました!

こちらも大きな要素です。
広い島をまるごと自分好みに飾り付けられます。
しかも、お店やどうぶつたちの家の場所も自分で決めることができるそうです。

さらにさらに、崖や川の形も変えられる!


いや、カスタマイズの幅広がりすぎだろっ!!
ほんとに島をまるごと改造できそうです。
楽しみ方が無限大すぎて困る・・・(笑)
パワーアップしたそのほかの魅力
ほかにも前作までの要素がパワーアップしたり、新要素がたくさんあります。
ざっとまとめてみます。
- どうぶつたちとのふれあい
- 釣り・虫取り
- 家の増築や外装の変更
- オシャレな服装やマイデザイン
- 同時にプレイが可能
- オンライン要素
- ゲームと連動したアプリ
- amiibo
このほかにも全体的にパワーアップしています。
洋服や採取できる動植物、移住してくるどうぶつたちの種類も増えてるみたいなのでコンプリートするのに時間がかかりそうです。
細かいところは実際にプレイするまでわかりませんが、確実に面白くなっていると確信できます。
さらに順次アップデートでイベントもしていくそうなので、言うことなしですよね。

待ち遠しい!!
まとめ:神ゲーが帰ってきた!
僕自身そろそろ「どう森」の新作まだかなぁ~、と待っていたのでめちゃくちゃうれしいです。
発売日は3月20日です!
今のうちに予約しておいて、発売日から楽しみましょう。
最後に記事のまとめです。
どうぶつの森を楽しみましょう!

それでは。
コメント