
こんにちは、keitaです。
本日は少し自分の後悔したことについてお話していきます。
あなたにもこんな後悔はしてほしくないっていうことで書いていきますね。
はじめに簡単ですが僕の自己紹介をしておきます。
- 現在大学4年生の今年22歳
- 大学では情報学を専攻
- 居酒屋のキッチンでアルバイト
- 最近ブログをはじめました!
こんな感じのどこにでもいる大学生です。
本日は3つ目の居酒屋でアルバイトしたお給料についてお話します。
あなたはお仕事で得たお給料をどのようにしてますか?
もちろん生活費や家賃のような最低限の出費以外のお話ですよ。

僕もアルバイトをしていてこの余ったお給料は全貯金でした。
今思えばもったいないです。
何がもったいないかというと、貯金してもお金というものは増えることはないんです。
銀行の利息なんて雀の涙ほどです。
じゃあ、どうすればいいんだと思うかもしれませんが
僕は貯金は最低限にして自己投資に使うべきだと思います。
というのも、うまく自己投資すれば自分を高めることができますよね?
そしたら、考え方に変化が起こり仕事の効率が良くなるですとか
仕事の幅が増えるですとか良い方向に行きます。
まあ、簡単に言えば自分の価値が上がるわけなんですよ。
つまりお給料が増えることにも繋がるんです!
さらに自己投資することで、今まで知らなかったことを知ることもできるかもしれないし
自分と違う考え方に触れることによって、さらに自分の考え方をシフトできるかもしれませんよね。

これは自分から動き出さないと手に入れることはできませんよ!
僕もかなり遅くなってしまったのですがプログラミングの学習サービスに登録したり
本を買って読書をするようになりました。
けれど、最近は情報の価値が下がって無料で様々な情報が手に入っちゃいます。
これはありがたいことなんで、興味のあることはまず無料で見てみるのもいいと思います。
そこではじめてもっと知りたいと思った時に初めて
お金を投資するというのがいいんではないでしょうか。
本日はこのくらいで終わりますね。
結論としましては
まずいろんなことに興味を持って見てみる。
そこでもっと知りたいと思ったことについては全力で投資してみる。
って感じですかね。
お付き合いありがとうございました。
お金はそこにあるだけでは足し算でしか増えない。
自分に使うことで掛け算で増えていく。
コメント