あの名作アプリをPS4でも—。

こんにちは。
理系大学生ブロガーのkeitaです。
今回はあの世界累計2,300万ダウンロードの名作スマホアプリ「DEEMO」がPS4ソフトで新しく生まれ変わって発売ということで詳しく紹介していきます!
発売日は11月21日です!
ファンタジーな世界観と美しい楽曲の数々が、どのようにPS4で再現されているのかとても気になりますよね。
あなたもその手で流れるような音楽を奏でてみてください。
「DEEMO-Reborn-」の概要
始めにゲームの概要について簡単にまとめます。
タイトル | DEEMO -Reborn- |
発売日 | 2019年11月21日 |
メーカー | Rayark |
ジャンル | リズムアクション |
プレイ | 1人 |
価格 | 3,980円(税抜) |
本作品の概要はこのようになっています。
アプリのファンの方も多いので注目されているゲームです。
またPSVRにも対応しているということで、臨場感と楽曲の迫力を感じられるゲームになっています。
どんなゲームなの?
この作品のあらすじはこちらになります。
さよならも言わずに、消えてしまわないで ―― 。
ある日、見知らぬ世界に舞い降りた女の子がいました。
彼女が出会ったのは、不思議な力でピアノを奏でるDeemoでした。
突然のことにおどろきと寂しさを隠せない女の子をDeemoは受け入れると、
ふたりは謎の城で生活を始めるのでした。そんなある日のこと、ふと女の子が見つけたのは、小さな芽。
その芽は、Deemoがピアノを奏でることで、みるみると成長していきます。
「この芽を成長させて木にすれば、いつか天井の窓まで届き、この子が元の世界に帰ることができるかもしれない」こうして女の子は楽譜を探し、Deemoが曲をピアノで奏で、ふたりで木を育てていきました。
「DEEMO -Reborn-」公式サイト
基本的に設定はアプリ版と同じようです。
アプリ版を知らない方のために説明すると本作品はリズムアクション、いわゆる「音ゲー」です。
画面の奥から流れてくるノーツを楽曲のタイミングに合わせて押していくというシンプルなものになっています。
そのシンプルさと楽曲のすばらしさが評価されて、有料アプリながらも世界累計2300万ダウンロードの大ヒットを果たしたのです。
そんな「DEEMO」が今回PS4に登場ということで、そこにはいくつか新たな要素も加わっています。
2Dから3Dへ
アプリ版では絵本の中のような世界観で2Dの映像でしたが、今作ではフル3Dとなってリアルで鮮明に描かれます。
今までは表現しきれなかった細かい部分が描かれ、より世界に入り込めるようになっています。
アドベンチャーパートが加わり謎やギミックを解く
今作では女の子が城を探索するアドベンチャーパートと、Deemoになって楽曲を演奏するリズムアクションパートで構成されています。
探索では様々な謎やギミックがあり、新たな楽曲の入手もできます。
アプリ版にも軽いギミックはありましたが、さらに本格的になるみたいです。
「DEEMO-Reborn-」の魅力を紹介
ここから本作品で新しく生まれ変わる「DEEMO-Reborn-」の魅力についていくつか挙げていきます。
完全新曲も収録されている美しい楽曲の数々
60を超える楽曲が収録されている今作には、植松伸夫さんが率いるバンド“EARTH BOUND PAPAS”や“地獄カルテット”のギタリストである小林信一さん、音楽クリエイター集団“Mili”など、多数のアーティストが参加しています。
DEEMOでは基本的にピアノによる旋律を奏でるような操作感を得られる楽曲が多いです。
それぞれに違った魅力と美しさ、楽しさがあり本当に演奏している感覚が味わえます。
しかも曲のすべてが高クオリティのものばかりなんです。
アプリ版をプレイされた方ならきっとお気に入りの曲がいくつかあったはず。
本作ではさらに新楽曲も追加されているようで、追加DLCの予定もあるそうです。

新しい楽曲が楽しみですね。
フル3Dによる絵本のような世界
DEEMOもプレイヤーの中にはあの絵本のような世界観に魅了されている方も多いはず。
ファンタジックな中でDEEMOが奏でる旋律に心癒されます。
そんな世界が今作ではフル3Dにリメイクされています。

さらに今作からの新要素であるアドベンチャーパートも加わっています。
お城の中には様々な謎やギミックが隠されており、解くことで入手できる楽曲もあります。
その楽曲を演奏することで探索できる範囲も拡大していき、新たに行ける場所も増えていきます。
よりリアルになった世界で女の子を操作して、お城を探索しつくしちゃいましょう。

フル3Dで没入感がアップ!
探索要素も思ったより本格的です。
PSVR対応でさらなる没入感を
今作はPSVRに対応しており、目の前に流れてくるノーツの臨場感と迫力が増しています。
もちろんTVモードでもプレイでき、手軽にDEEMOの世界を楽しむことができます。
こちらのプレイ動画を見てみてください。
2つのモーションコントローラーを駆使して本当に演奏しているかのようにプレイできます。
楽曲の素晴らしさと相まって美しい世界観に入り込むことができます。
TVモードのプレイ画面は以下をご覧ください。
コントローラによるボタン操作で手軽に楽しむことができます。

VRモードめっちゃ楽しそう!
まとめ:あの美しい音楽をPS4でも!
以上が11月21日発売の新作「DEEMO-Reborn-」の詳しい紹介になります。
アプリ版をやられてた方ならご存じかもしれませんが、DEEMOはほんとに楽しい音ゲーです。
僕はあの世界観に魅了されて一時期ずっとやってました。
そんな音楽がPS4でも楽しめる本作を是非チェックしてみてください。

プレイするだけで疲れた心が癒されます。
これからも疲れた心を癒すためゲームを楽しんでいきましょう!

それでは。
コメント