
こんにちは、keitaです。
みなさん、漫画読んでますか!
僕の中の最強の漫画はやはり「ONE PIECE」です!
努力、仲間、勝利!
王道のジャンプ漫画ですよね。
展開もアツいものばかりです。
今回は、そんなONE PIECEから20代の僕が学ぶことについてお話していきます。
ONE PIECEは人生を消費するうえで大切なことが詰まっていると思います。
そんなことをまとめてみました。
好きな人もそうじゃない人もぜひ、読んでみてください!

王道漫画「ONE PIECE」
はじめに、ONE PIECEについて知らない人に向けてどんなものなのかをご紹介です。
てか、もう知らない人はいないってぐらいに有名すぎますよね。
けど、一応ね…。
あらすじ
世は大海賊時代ー
歴史上でただ一人〝偉大なる航路(グランドライン)〟を制覇した、
〝海賊王〟ゴール・D・ロジャー。
富、名声、力の全てを手に入れたという彼が、処刑直前に放った一言が、世界をゆるがせた。
『おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやる
探せ! この世の全てをそこに置いてきた』
その言葉は大きなうねりを生み、多くの猛者たちを海へと駆り立てた。
〝海賊王〟が残した〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟をめぐり、
ある者は野望、ある者はロマンを求めて、海賊たちは信念の旗の下に戦い、名を上げていく。
波乱と冒険に満ちたそんな時代に、
1人の少年が〝海賊王〟をめざして、大海原へ乗り出したーー!!東の海(イーストブルー)の端に位置する、フーシャ村。村の少年、モンキー・D・ルフィは、悪魔の実を食べたことによって体がゴムのように伸びる、ゴム人間になってしまった!
ONE PIECE.com
偉大なる海賊シャンクスと出会い、ルフィは自らも海賊になること夢見る。そんなルフィにシャンクスは海での再会を約束し、自分の麦わら帽子を預けて出航していった。
それから10年後。成長したルフィは、揺るがぬ夢を抱えたまま、1人大海原へ漕ぎ出す。「海賊王に、おれはなる!!!」そう高らかに宣言して。
主人公のルフィが仲間と一緒にお宝を探しに海に出る、王道バトル漫画です。
概要
1997年に週刊初年ジャンプにて連載を開始し、連載22年を迎えました。
現在900話を超え、単行本も90巻以上、アニメも1999年からずっと放映してます。
今年でアニメは20周年を迎えましたね。
映画もこれまで14本作られており、今年2019年にも20周年記念で「ONE PIECE STAMPEDE」が生まれました。
さらに、 2015年6月15日、「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定され、ほかにもたくさんの受賞歴がある最強の漫画です。
ONE PIECEから20代の僕が学ぶこと
ここからが本題です。
僕は現在、22歳のただの大学生なんですけど、小学生のころにONE PIECEに出会ってずっと読み続けています。
その頃は小学生だったので
「ゾロかっけぇー」とか「クロコダイルやなやつ」とか
まあ、その程度ですよね(笑)
けれど今になって読み返せばほんとにこの漫画から学ぶことは多いです。
以下に僕が感じるこの漫画からの学びをまとめていきます。
- 最強の行動バカ
- 信念を貫き通す
- 永遠の夢見る少年
- 難しいことは考えない
- 仲間のためなら地獄にも飛び込む
- 仲間じゃなくても今知り合った人でも助ける
- 直感で動く
などなどです。
マジでルフィはマジでやばいやつです(笑)
小さいころから行動力が違いますよね。
1話でも尊敬する海賊のシャンクスの悪口を言われたとき、剣を持つ山賊に素手で向かっていくんです。
この勇気凄くないですか?
大きくなってもこの行動力は変わらず、自分の正しいと思ったことは貫き通しますよね。
このあたりは僕らも見習うところがあります。
とにかく思い立ったらすぐに行動しましょう。

また、彼には「海賊王」という夢がずっとありますよね。
小さいころにエースやサボと夢を語るところがありますが、その部分はまだ何と言ったのか判明してませんが…。
この夢を忘れずに突き進んでいます。
これがどんなにすごいことかわかりますか?
歌手になりたい!芸人になりたい!
子供のころにこのような夢を持っていた人は多いんじゃないですかね。
今でもその夢を追い続けられている人って少ないんじゃないかと思います。
夢は人生の原動力です。
夢を持つことで行動できる。
僕たちに今必要なのは、夢ですね。
あとは、ルフィはとにかく仲間を大切にします。
仲間のためなら敵のアジトに乗り込み絶対に助け出します。
この乗り込むときは読者としてもめちゃくちゃかっこいいですよね。
やっぱり人のことを思うことができる人ってかっこいいです!
逆に仲間がさらわれても「あいつはもうあきらめよう」なんてルフィ絶対嫌ですよね(笑)
ボロボロになりながら血まみれで助け出す。
そんなルフィだからこそ、仲間も彼を信頼してルフィなら大丈夫!と言い切れるんでしょうね。
やはり自分が変われば他の人も変わるんです。
仲間は大切にしましょう。
一緒に生きていく大切な人たちです。
こんな感じでONE PIECEというかルフィに学ぶことはたくさんありますね。
こんなかっこいい人になれるよう日々頑張りましょう。
漫画からの学び

漫画って面白いですよね。
ストーリーやキャラを楽しむのが漫画です。
しかし、漫画から学べることがあるのを意識して読む人はあまりいないんじゃないでしょうか。
漫画を通して考え方が変わったという経験ってまあ、あんまりないですよね。
しかし、これはもっとあってもいいんです。
僕はONE PIECE以外にも「NARUTO」や「僕のヒーローアカデミア」などの漫画も大好きなんですが、学べることはめちゃくちゃあります。
てかこう見ると、僕の好きな漫画王道のジャンプばっかりですね(笑)
王道じゃないところで言えば「東京喰種」や「神様の言うとおり」なんかもめちゃくちゃ好きです。
漫画の主人公はやっぱりかっこいいでよね。
みなさんも漫画大好きだとは思いますがしっかり影響を受けて読んでいきましょう。
おわりに
さて、ONE PIECE。
僕の大好きな最強の漫画のお話でした。
あなたにも大好きな漫画がありますよね。
そんな漫画からは多少なりとも影響を受けていると思います。
あなたの好きな漫画をコメントで教えてください。
漫画は素晴らしいです。
僕に子供ができたときも絶対に読ませようと思います。
ということで、趣味バリバリに語っちゃいました。スミマセン。
これからも漫画を楽しんでいきましょう!
コメント