今作はヒロアカの最終回のひとつです!

こんにちは。
理系大学生ブロガーのkeitaです。
12月20日、ついに「僕のヒーローアカデミア」の劇場版第2作目である「ヒーローズ:ライジング」が公開になりました!
僕も公開初日とはいかなかったですけど、やっと見に行くことができました。

今回はそのあらすじと感想を書いていきたいんですけど・・・

いや~、ほんとにヤバかった・・・。
マジで息つく暇なく、あっという間に終わってしまいました。
後半は思いっきり見入ってしまった・・・。
興奮冷めやらぬ状態ですが、忘れないうちに詳しく書いていきたいと思います!
ネタバレ無で書いていきますので、まだ見ていないという方も安心してください!
「僕のヒーローアカデミア ヒーローズ:ライジング」のあらすじ
はじめに「僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング」のあらすじを紹介します。
公式サイトのものを引用させてもらいます。
雪が降り続く冬のある夜。
ヒーロー社会を壊そうと目論む敵<ヴィラン>・死柄木弔たちが、密かに【何か】を運ぼうとしていた。
彼らの動きを事前にキャッチしたプロヒーローたちが現場に駆け付け、激しい戦いを繰り広げる。
その戦いの中、その【何か】は、仲間とともに去って行った。「実験は、成功した―。」という言葉を残して。ちょうどその頃、出久たち雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ“次世代のヒーロー育成プロジェクト”の一環として、クラス全員で期間限定の校外ヒーロー活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島(なぶとう)を訪れていた。
ここしばらく大きな事件が全く起きていない平和な島で、駐在ヒーローとして島の人々の生活を助けながら、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごす中、出久たちは真幌(まほろ)と活真(かつま)という二人の姉弟と出会う。
ヒーローに憧れる活真と早速打ち解ける出久だったが、なぜか真幌は、かたくなに活真を出久たちから遠ざけるのだった。そんな中、突如謎の敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく
それを指揮するのは、「ナイン」。出久、爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かうが、ナインの圧倒的な“個性”と力は想像を遥かに超えるものだった。
なぜ、ナインたちは那歩島を襲撃したのか?
「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」公式サイト
そして、出久たち1年A組の“ニューヒーロー”たちは、果たして最凶の敵<ヴィラン>から活真と真幌、そして島の人々を守ることができるのか―!?
「僕のヒーローアカデミア ヒーローズ:ライジング」を見て
はじめにちょっと気を付けることを・・・
はじめに映画をこれから見に行くという方に向けて注意を。
先着100万人限定の入場者特典であるこちらのコミックですが・・・

絶対に映画を見る前に見ないほうがいいです!
僕は見ちゃって後半の激アツ展開のネタバレを食らっちゃいました。
あの時の僕を殴ってでも止めたい(笑)。
まあ、それでもめちゃくちゃ楽しめましたが見ないほうが100倍楽しめます。
・・・という次からは入場者特典は終わってから見ることを心に決めた僕からの警告でした。

見たときのやっちゃった感がすごかった・・・
ということで、ここからネタバレ無で余すことなく感想を書いていきます!
とにかくデクとかっちゃんの共闘がアツい!!
救けて勝つ、勝って救ける!
今作の見どころは確実にデクとかっちゃんの共闘です。
いつもいがみ合う二人が立ちはだかる強敵を前に幼馴染だからこそできるコンビネーションで戦闘を繰り広げます。
今思えば、二人が闘いの最中に「こうしろ」「ああしろ」みたいな指示もなかったので、本当に阿吽の呼吸で戦っていたんだなと思います。
後程詳しく書きますが、特に後半の戦闘シーンがめっちゃかっこよかった!
息をするのも忘れて見入ってしまいました。
原作でもオールマイトとの期末試験で二人で戦っていましたが、正直比べ物にならないです。
かっちゃんがデクとオールマイトとの関係を知って、少しだけデクのことを認めている状態での戦いだったので、対等な味方として共闘してました。

戦闘シーンは作画も凄すぎました!
1-A全員ちゃんとヒーローやってる!
もう一つの見どころと言えばやはり1-Aが全員でヒーロー活動しているところです。
原作では現在まであまり活躍していないキャラもいますが、今回はなんと20人全員に見どころがありました。
あらすじの通り、ヒーローが引退した島で後任のヒーローが決まるまで活動することになった1-Aは、それぞれ個性を活かして島民たちのお手伝いをすることになりました。
そこら辺の描写でこの世界のヒーロー活動はヴィラン退治だけじゃないことがわかります。
そして島にヴィランが襲い掛かってきたときも、みんな逃げることはなく立ち向かっていました。
峰田くんや青山くんは怖がって逃げ出しそうなキャラでしたが、ヒーローとして成長し果敢に立ち向かおうとしていました。
特に尾白くん、障子くん、瀬呂くんは普段見せない活躍をしていました。
原作では影が薄いですがめちゃくちゃかっこよかったです。

やっぱりみんなヒーロー志望ですね。
敵キャラもカッコイイ!!
オールフォーワンと同じ個性を持つ最強の敵が・・・
今作の敵キャラはなんと原作最強のオールフォーワンと同じ個性を持つ、「ナイン」という男です。
同じ個性とは言っても実験で作られた制限付きの個性のため8つまでしかストックできませんが、その名の通り9つの個性を使うことができます。
数の制限はあるもののそれでも複数の個性が扱えるだけでめちゃくちゃ強いです。

めちゃくちゃ強いナインですが、弱点もあってそこをうまく利用した作戦で戦っていきます。
バトルものは敵キャラの魅力も大切な要素ですが、このナインはクールでまさに敵キャラって感じでかっこいいです。
この今までの物語で最強のヴィラン相手に、デクたちがどのようなバトルを繰り広げるのかも必見です!
後半の展開がマジで誰にも予想できない・・・
先ほども話したように盛大なネタバレを食らっちゃった僕ですが、それでもなお激アツ展開に胸が躍りました。
これは誰にも予想できないと思います。
マジで最終回レベルのことが起こります。
さらにそれを盛り上げる作画とBGMが最高過ぎました。
終盤のバトル演出には息をするのも忘れて前のめりで見入っちゃってました。
さらにはTVアニメのあの感動シーンも使われたりして泣けます。
誰もが興奮したあのシーンです。
最後にデクが言うセリフもなんかこう、すごい感慨深いものがありました。
ネタバレせずに言えるのはこれで精いっぱいなんですけど、とにかくめちゃくちゃ面白かったのでヒロアカ好きは絶対見に行ってください。
あんまりハードル上げすぎてもアレなんでこのぐらいにしておきますね(笑)。

とりあえず見てください。
まとめ:アツい展開が続く神作です、今すぐ見に行こう
いやー、すごかった。
ホントそれだけです(笑)。
1作目も見ましたが、僕の中では正直比べ物になりません。
限定のコミックスがもらえるのも先着順なんで早いうちに見に行きましょ。
ということで今回は「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」を見てきた感想でした。

アツく語りすぎてすいません(笑)。
現在放映中のアニメ「僕のヒーローアカデミア」第4期とそれまでの第1期~第3期はU-NEXTで視聴可能です。
無料体験期間もあるのでそのうちに現在までのアニメを見ておくのもいいですよ。
さらに無料期間にもらえるポイントで劇場版ヒロアカ第1作目の「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~」も無料で見れちゃいます。
お申し込みは以下からどうぞ!
これからもアニメを楽しんでいきましょう!

それでは。
コメント